郵便区内特別郵便物
郵便区内特別郵便物とは
同一差出人から差し出される定形郵便物または定形外郵便物で、同時に100通以上差し出す等の条件を満たし、同一の郵便区(※)内のみでその引き受けおよび配達を行う郵便物を、割安な料金でお届けします。
郵便局HPより
(※)配達郵便局ごとに定められている配達区域をいいます。
同一郵便区内の例
大津中央郵便局からの差出
(管轄範囲の郵便番号)
- 〒520-00△△
- 〒520-01△△
- 〒520-08△△
- 〒520-21△△
- 〒520-22△△
堅田郵便局からの差出
(管轄範囲の郵便番号)
- 〒520-02△△
- 〒520-03△△
- 〒520-04△△
- 〒520-05△△
例えば、堅田郵便局からは〒520-02△△から〒520-05△△の郵便物が対象となります。
大津中央郵便局の範囲で90通、堅田郵便局からの範囲で90通あったとした場合、合計では180通となりますが、 同一の郵便区内で100通の条件を満たしていないので特別料金の適用を受けることは出来ません。
郵便料金の具体例
定形郵便物25g以内
通常料金 | 84円 |
---|---|
100通~999通 | 73円 |
100通~999通 (バーコード付) |
70円 |
1000通以上 (バーコード付) |
57円 |
定形外郵便物50g以内
通常料金 | 120円 |
---|---|
100通~999通 | 111円 |
1000通以上 (区分差出し) |
85円 |
普通郵便の場合、郵便料金を57円にするためには、郵便番号とあて名以外に「カスタマバーコード」を印字する必要があります。
これは郵便番号と住所表示番号をバーコード化したものになります。
一方、定形外郵便は、バーコード読み取るための機械に通すことが出来ません。
その代わりに、「特割札」を使って郵便番号順に並べます。綺麗に並べた状態で納入します。
バーコードの代わりになると言うわけです。